乗馬体験ツアレポ①の続きになります。今回はいよいよ、大自然の中での乗馬体験!の様子を写真入りでお伝えします。(ネタバレしないように気を付けたんですが、やっぱり素敵な写真をご紹介したくて、結局沢山載せちゃいました(*´艸`*))
クライストチャーチから1時間ちょいのところにある Rubicon Valley Tourist Centre 乗馬センターにやってきた私たち。
準備も整い、お馬さんの乗り方もオーナーのクリスさんから習い、いざ出発です!
慣れるまでは、油断するとこの写真にあるような細いお馬さん用の道からずれて歩き出してしまったりしました(;’∀’)
仕事は何してるんだい?とか、うちは21匹の馬を飼ってるけど、メスは3匹だけだよ、とかリラックスして話しながら 歩くこと10分くらいかな、クリスさんがおもむろに農場のゲートを開けてくれて、その中をカッポカッポ♪そして、
「僕のオフィスへようこそ!」だって(*´▽`*) 最高~♡
じつはクリスさんはこの仕事を始める前は、20年間ほど警察官のお仕事をしていたそうなんです。
でもある時、「もうこれ以上アホども(悪いことする人たち)に付き合ってられない、これ以上は続けられない。自分は十分やった。これからは自分の好きな乗馬を仕事として生きていこう。」と決心し、13年前に脱サラして、この仕事を始めたそうです。
「昔から馬に囲まれた生活をしていて、9歳の時に自分の馬を与えられたそう。警察の仕事をしてた時は仕事から帰ってきてからストレス解消にと、山の中を3時間も馬に乗って駆けまわったりもしていたんだよ」「仕事を変えて、今はハッピーなお客さんと接することができるし、なによりも自分もハッピーだし、最高だよ」と大きな声で話すクリスさんの目がキラキラと輝いているのがとても印象的で、私たちまでハッピーな気持ちに満たされました。
「好きな事を仕事にする」って素敵ですよね~!
私もそんな生き方が理想だと思い、今まさに新たな取り組みをしているのですが、たまにチラチラと不安材料が見えてくるわけです。
が、そんなタイミングで、こうしてクリスさんのような実践者に生で出逢えて、充足感満たされた彼の波動を生で感じることができて、私は大感激だったのでした。
では、さくさくっと写真で紹介しますね!
途中で、両手両足放しや、目をつぶったまま坂道を下ってごらんなどと、クリスさんは色々とチャレンジさせてくれました。
ドキドキしたけど、でも力を抜いて信頼しきってチャレンジしたら、病みつきになりそうな快感を味わえました。あの時の感覚は今でも覚えてます。
この瞬間を今ここで感じ切ってる。まさにそんな感じでした。
そういう時の記憶って、物凄く奥深くに刻み込まれますよね!なんとなく人生を過ごしてしまうよりも、一瞬一瞬を味わいながら、濃い人生を送りたいとしみじみと感じました。
どうでしたか?画像からでも少しは雰囲気が伝わったのではと思います。でもやっぱり、体験するのが一番ですけどもね(*´▽`*)
2時間のホーストレックコースでしたが、あっという間でした!
子供は12歳からオッケーだそうなので、今度長男を連れてきてあげたいな。
経験の度合いによって、馬を走らせても良いそうなので、乗馬初心者だけでなく経験者にも楽しめる場所だと思います。(もちろん、走らせたりするのは自分の意志でなので、自己責任となります)
お見積りはお問い合わせフォームよりお申し込みください。
現在COVID-19の影響の為、お申し込みは一時停止させていただいております。
【乗馬トレッキングモデルコース】約5時間( 8:30出発, 12:30出発) クライストチャーチからスプリングフィールドの乗馬センターへの送迎+2時間コース乗馬時の通訳+写真ショットのセット。 使用する乗馬センターのサイト: Rubicon Valley Tourist Centre お二人様で450NZドル 追加おひとり様につき100NZドル 2〜6名様 *別途、ご自身の現地での乗馬代(2時間コースの場合おひとり様130NZドル)がかかります 乗馬センターへのご予約をする前にまずはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。 ・送迎 ・通訳 ・その日に撮影した写真をオンラインアルバムにまとめて後日お渡し。 込みの価格です。 送迎のみも2名様300ドルより承ります。 1名様の場合別途ご相談下さい。 |
*まるで映画の世界にいるかのようなNZの大自然の中を、馬に乗りながら独り占めしてみたい人におススメのアクティビティです。レンタカーや運転、英語が不安な日本人旅行者の方でも安心して乗馬体験にご参加いただけます*