ご訪問ありがとうございます。
マッカイ由美 英語∞ライフコーチ・ヒーラー・主婦
_______
自然豊かなニュージーランドより、
本来の魂の輝き溢れる自分に還り(思い出し)
より豊かに幸せに自分らしく生きる為のサポートをしています。
_______
大学卒業後、自然科学系の研究所に就職。英会話へのコンプレックスが転じ、夏休みを利用してニュージーランドへ1週間の短期語学留学を経験。あまりの心地よさに再訪を決意し、5年弱勤めた職場を退職。2002年にワーキングホリデービザで再訪を実現。
滞在中、大自然の中をトレッキングする日々を送る中、自分はこの大いなる大自然、宇宙の一部なのだと自覚するような経験をして以来、世界の見え方が変わるようになる。
1年滞在のはずが、フィヨルドランド国立公園内のミルフォードトラックでの仕事を継続することになり、その延長した時にニュージーランド人のトレッキングガイド(Alan MacKay氏)と職場で知り合い、2005年に結婚。その後夫婦でニュージーランド最高峰のアオラキマウントクック国立公園に住みながら働いていた時に第1子を身籠る。
2006年、ニュージーランドの自然美達の姿と共に、自分が味わった感動をシェアしたいという思いからウェブサイト「ニュージーランド風景写真」を立ち上げる。現在は新サイトの「ニュージーランドの自然美達」を運営中。
2011年のクライストチャーチ大震災での被災を皮切りに、今までの幸せな暮らしとは一変し、度重なる困難に直面し、疑問だらけの毎日を過ごすようになる。そんな中、偶然であり必然なご縁や出来事が立て続けに起こり、見える世界だけでなく見えない世界への探求と学びの扉が開く。
2019年より 英語コーチング、ライフコーチング、(リアル&バーチャル)ツアー開催、英語講師、ヒーリングの活動を通して、日本人が目覚めて生きるサポート、日本とニュージーランドの虹の架け橋的な活動を開始。
現在は南島最大の都市クライストチャーチにて3人のバイリンガルキッズを育てながら、自らがハートを育てる生き方を実践中。
好物・趣味
家族で過ごすホリデーと旅行
自然界の創造物に宿る生命の輝きを見つけたり感じたりすること
写真や動画撮影、トレッキング、猫、ガーデニング
興味があること
自然や古代の叡智
宇宙や地球自然の神秘
脳科学、遺伝学、言語の事
人間の神秘や可能性
バイリンガル子育て
【私の願い】自然、人々、それぞれの輝きを大切に
永遠の輝きを発し続けるニュージーランドの優しく壮大な大自然のように、ひとりひとりの内なる自然美(魂)も輝き続けられますように。
ひとりでも多くの方が、自分の中にある無限の可能性に目覚め、自分らしく、より豊かに、より幸せに、自由に生き、皆と共に創り出す彩にあふれた調和の世界を作り出し、その住人となることを目指しています。
日本とニュージーランドの架け橋として
2002年よりニュージーランドに住み始め、豊かな自然、ゆっくりと流れる時間、温かな人々、個性を認め尊重し受け入れあう風潮、助け合いの精神、自然と人々の対等な関係性などなど、この国の素晴らしさに感動し、体験してこれたのは私の大切な財産でもあるのですが、その一方で、日本を離れたからこそわかった日本の素晴らしさも数知れずあります。その貴重な経験や気づきの中から、私にできる事で人々に笑顔を増やすことを目指し、2016年にニュージーランド先住民のワイタハ族の長老と出会った時に日本とニュージーランドを繋ぐ「虹の架け橋となること」を宣言し、2019年より自然美ツアーのファシリテイト、グローバルライフコーチ・ヒーラーとして活動を始めました。
英語とのかかわり
私自身、ずっと英語が苦手でしたが、ひょんなことをきっかけに「もうこれ以上コンプレックスに悩みたくない」と思い、覚悟を決め、25歳の時に日本で「初級レベル」から英会話を学び始め、その2年後にはニュージーランドの現地トレッキング会社で英語のみの環境で働くことになったという、人生をガラッと変えた経験があります。
また、NZに永住を決めてからは、多文化様式に刺激を受け視野がグンと広がった一方、
慣れない海外生活の中で、
言葉や文化の違いから孤独を感じたり、
長年海外に暮らしているにもかかわらず、しかも国際結婚をしているにもかかわらず、「なかなかネイティブのように話せない。」「いつまでたっても自信が持てない。」という悩みをひとりで抱えて落ち込んでいました。
今だから気が付けますが、渦中にいる時は自分が孤独だと感じてることさえも気が付いていないほど、心を閉ざしていたのです。
手探りでの子育てでいっぱいいっぱいだった自分、良い妻として良い母としてありたいと頑張る自分、外に出ないから英語力が後退していく焦り。
それらを、体調不良という形で体は一生懸命訴えてくれました。
そんな時に支えてくれたのは、家族や友人、仲間からの愛。そして、セラピスト、カウンセラー、ヒーラーに相談にのってもらったことで自分自身のベースのエネルギーが整い、
その後、ヒーリングやコーチングという手法や私を信じて応援して下さるようなかた達との出会いやサポートがあったおかげで
自分の中の答え、自分の声に気づき、実現化ができるようになり、英語にも自分にも自信が持てるようになり、人生の車輪が好転し始めました。
振り返ってみて私が学んだ事は、
何かに挑戦したり、
現状を変えて望みを叶えたい時は
●何事もコツは好き意識に変換して楽しんじゃうと吉。
●「やらなきゃ」よりも「やりたい」というポジティブな感情がポジティブな現実を創る。
●エネルギー不足の時にはネガティブになりやすいのでゆっくりと休み自分に愛を注ぐべし。
●「やり方」だけでなく「在り方」も重要。
●在り方を変えるためには思考の癖や言動を見直すこともカギ。
●言動から変えられる思考の癖もあるが全てそうとは限らない。
●思考の癖は潜在意識(無意識領域)レベルでも何度も繰り返してきていることで、幼少期の感情を伴う体験や繰り返し聞かされた物事からできていることが多く、その場合「気づき、癒し、変化する」のステップも有効。
●そのステップはコーチングという思考や言語化を伴う手法だけでなく、ヒーリング(エネルギーワーク)を合わせて行う事で加速する。
●自分に向き合うことは自分を愛するということ。
●自信はなくてもよい。あとからついてくることもある。
●誰か(例えば憧れの人)みたいになろうと努力するよりも、自分らしさを磨こうとするほうが、幸せ度が上がる。
●完璧な人なんていない。完璧になろうとしなくていい。みんな一緒に頑張ってる。みんな好きな人たちと一緒に幸せに暮らしたいと願って生きている。愛し、愛されたいと思っている。私もあなたもそのひとり。全て繋がっている。こうしてあなたとご縁を頂けたことが奇跡。もうすでに完璧な世界の住民。
コーチングでは、この経験を活かし、在り方(思考)や捉え方が変わると現実も変わってくるということを念頭に、自分の中の本当の声に沿った行動を起こし、前進していくサポートをさせて頂いています。
「共感力がある、丁寧でわかりやすい、温かく誠実、どっしりとしていて信頼できる、安心する、やる気にさせてくれる、可能性を広げてくれる」等のご感想を頂いています。
自然とのかかわり
日本にいた時は、大学も通勤も往復3時間かけて電車に揺られ過ごしていた日々の中で、山へ行くといえばスノボーをしに行く程度でした。
そんな私が、日本での安定した職場を手放し、ワーキングホリデーでニュージーランドに来てから物凄くはまったのが「トレッキング」でした。
語りかけてくるような太古の森の波動を持つ木々達、そびえたつ山々、宝石のように輝く湖、刻々と色を変える大きな空や、オレンジ色にギラギラと輝いたまま地平線に沈む夕日。ユニークな特徴を持つ生き物たち。
ひとりで気の向くままに旅をして自然の中を歩き、無我夢中で自然の輝きをカメラに収めました。
そういう生活を送っていた時に、ある時大自然の中で突如「自分はこの大きな地球や宇宙の一部なんだ」と気が付いて、ボロボロと自然と涙が出て来た事がありました。
私にとって自然(宇宙)は私の一部で私は自然の一部。
自分を表現するものであり、自然(宇宙)により表現されているのが自分。
自分を信じることは
宇宙を信じること。
これからもずっと身の回りにある自然を感じることで、自分の中にある宇宙を感じて生きながら、ご縁のある方々をアオテアロア(ニュージーランド)の土地へとご案内したいと思っています。
写真は2017年10月に訪れた、アーサーズパスのデビルズパンチボウル滝の前にて。
【Web】 http://nzshizenbi.com/ 【Facebook page】 https://www.facebook.com/NZshizenbi/ 【Instagram】 https://www.instagram.com/nzshizenbi/ 【LINE】https://lin.ee/hPPzvo0 【旧HP ニュージーランドの風景写真】http://nzshizenbi.pupu.jp/index.htm |
2002年~2004年のワーキングホリデー体験が書かれている旧サイトはこちらから。ニュージーランド全国の地図や地名から探せるフォトライブラリもありますので、特定の場所の写真をお探しの方は是非ご活用ください↓
夫のHPです。ニュージーランドでの少人数制で、ラグジュアリーなフォトツアーを開催しています。大自然の写真を撮りながら、贅沢な時間を心ゆくまで満喫していただけるツアーとなっています。半日コースから
HP https://koruscenictours.co.nz/
日本語でサポートをご希望の方はこちらのお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。